空き家の放置は危険がいっぱい
空き家が増加し、放置され、近隣への悪影響を及ぼすなどの社会問題が近年増え続けています。
空き家対策を進める法律も制定され、所有者等の責任が求められ責任が問われるケースも!

空き家管理サービス
月々2980円の基本サービスで月に一回巡回管理をいたします。空気の入れ替えや掃除、建物の診断チェックにお庭の雑草チェックなど。また、台風や積雪による緊急対応にもすぐ駆けつけます!

空き家で賃貸+
弊社の”空き家管理サービス”にて建物の維持をしつつ賃貸物件として貸し出せる環境を構築し賃貸契約にてユーザーを獲得していきます。月々2980円のお支払いから収益へと生まれ変えます。

空き家を売買+
近年、古民家など中古物件へのニーズの上昇しています。”空き家管理サービス”にて維持しつつ売買を検討される方へのプラットフォームをご提供します。古民家スケルトン渡しなどは立地によって激アツ物件です!
プチリフォームで空き家を賃貸物件に!
床材を変えるだけでも!
キッチンはそのままでも床材やクロスなど安価でできるプチリノベーションで賃貸契約率に差が生じます。建設会社だからこそ出来る細かいリフォームもご提案可能です。
物件毎にベストなリフォームをアドバイスするとともに賃貸契約への道筋をトータルでサポートいたします。
内装工事
壁紙や床材だけなどプチリフォームから和室から洋室へのちょっと大きめな工事まで!
外壁工事
外壁の塗装やサイディングのシールなど、建物の寿命は外壁が一番重要!!
水道設備工事
お風呂やキッチンなどはまとまった予算が必要ですが、出来ることをベストな形で構築します。
外構工事
フェンスやカーポートなどの交換や修繕。波板だけの交換など大小問わず!
徹底した管理チェックマニュアル
上越市の空き家の相談が増加中!
「自分の家を所有しているが実家を相続した」、「今は誰も住んでいない」などの理由で空き家を所有するお客様から、誰も住んでいない実家をどうにかしないといけないと思うけれど、どうしたら良いか分からないといった理由でご相談いただくケースが増加しています。5W1Hで考えると答えは出やすいと思います。
弊社の担当スタッフと相談の上、今後の方針を決めていくのがベストでしょう。
・いつ(When)・どこで(Where)・誰が(Who)・何を(What)・なぜ?(Why)・どのように(How)。
空き家物件を、いつ頃にどうしたいかをまずは考えることが重要です。このような予定を立てていくには、具体的なアドバイスが欲しいという方も多いです。そんな方のために弊社では、空き家・空き地の管理方法や活用方法のご相談を無料で承っています。お気軽にご相談ください。
また、廃品回収や遺品整理、引越し作業など便利屋謙信事業を弊社では抱えていますので細かい作業も必ずお客様へのサポートにつながることでしょう。
1. 経済的・労力的な負担
・しっかり管理したいが経済的な理由で始められない、継続できない…
2. 精神的な負担
・所有空き家の近隣の方から度々苦情が入り、精神的に参っている…
3. 手入れ方法に関る疑問
・将来の売却を考えて家の状態を維持したいが、手入れ方法がわからない…
4. 税金等の維持費用に関わる不安
・実家を相続したが、税金の支払い等、維持する為の費用がわからず恐い…
三本の管理サポート
お客様の建物の状況により対応をご相談ください
持ち家相談
施設入居時の空き家相談
相続に関わる空き家相談
権利関係の相談
荷物のお片付け相談
空き家予防
空き家管理サービス
住宅損傷チェックサービス
賃貸・売買・解体・リフォーム相談
空き家管理
解体・造成
再利用相談
特定空き家相談
近隣トラブル相談
遺品整理相談
空き家撤去
空き家の可能性を引き出します
上杉建設株式会社
建設事業部|空き家管理事業部|便利屋謙信事業部|不動産事業部
トータルサポートが出来る理由はしっかりとした体制にあります。
空き家管理サービスの日常
上越市の空き家管理にて知って得するお得な情報から、私たちの日々の管理状況、プロ目線による建物の管理の極意など様々な情報をお届けいたします。
動画で見る”空き家管理サービス”
Watch on Youtube
空き家の管理方法や管理サービスの紹介、空き家に関する相談、空き家の活用方法などを、動画でも公開していきます。ぜひ!チャンネル登録よろしくです。
空き家管理サービスのサービス全容
月額2980円のサービスを動画で説明。
空き家の放置は大問題に!
特定空き家という言葉を知っていますか?
行政が危険な空き家だと認定した場合、強制的に撤去解体ができてしまうのです…
建物の維持に重要なポイント
放置していると建物は劣化を早め、小動物の棲家となり崩壊の危険も出てきます。
どのようにして建物を維持していけば良いか…